研修施設
自動ドア技術学院のご案内~快適を追求するサービスエンジニア!
ごあいさつ
学院長 吉原 利美
当学院は、日本自動ドア株式会社が産業界における自動ドア開閉装置の開発と先進的な技術の修練を目的として、平成17年4月に開院致しました。
つねに進展する時代のニーズに即応した自動ドアのアメニティー環境を創るべく、自動ドア産業の基礎的・専門的な技術の修得とともに、広い視点から新しい産業の開拓に積極的に取り組み、社会的にも信頼される人材を育成したいと念じております。
一般教養科目及び専門科目では、自動ドアに関する基礎から応用までの知識を習得。実習課目では、ドアエンジンの構造やシステム解説などに各種実物モデルを使用。
講義室 快適な講義室では一般教養科目及び専門科目の講義が行われます。
宿舎 プライバシーに配慮した完全個室、全室冷暖房完備です。無線LAN完備、高速回線でインターネットができます。
浴室 大きな浴室は清潔感あふれ、ゆったりとくつろげます。
洗濯室 清潔な洗面設備と洗濯機を完備しています。快適で安心な寮生活が過ごせます。
自動ドア技術学院
学院概要
所在地
〒357-0123
埼玉県飯能市大字中藤下郷字並木294-3
電話:(042)970-3211
FAX:(042)970-3201
施設
敷地面積:2725m2 床面積:1615m2
実習棟
事務局 講義室A・B 食堂
完全個室宿舎(全室冷暖房完備) レク室
入学要領
入学資格
日本自動ドア株式会社に正社員として入社する者及び全国自動ドア産業振興会の法人または個人会員で、その会員の社員または子弟であり、高等学校卒業または同等以上の男女
就学内容
定員/14名 学習期間/2ヶ月 全寮制
学費/月額60,000円(社外の人のみ)
管理費/月額32,000円
(食事 2食付(土・日・祝祭日はなし)室料 光熱費含む)
(学費および管理費の金額は予告なく変更の可能性があります。)
出願手続
日本自動ドア株式会社に入社される方は入学手続不要。社外の方は毎年2月末までに、本学院事務局に郵送して下さい。
- 履歴書
- 最終学歴の卒業証明書(または卒業見込書)
- 健康診断書
履修科目
一般教養科目
- ビジネスモラル 1 自動ドアの概説
- パソコン実習(OFFICE&CAD) 1
- パソコン実習(OFFICE&CAD) 2
- ビジネスコミュニケーション 1
- 自動ドアの知識(基礎)
- 問題解決/5S/QC7つ道具
- 建設業界における自動ドアの流通
- 自動ドアの施工 一般社会学
専門科目
- ビジネスモラル 2 自動ドアの営業戦略
- 自動ドアの知識(応用) 自動ドアの開発
- ビジネスコミュニケーション 2
- 自動ドアのマーケティング
- 法律(就業規則・契約・債権債務など)
- ビジネス文書(主要帳票の種類と使用方法)
- 自動ドアのメンテナンス 自動ドアの保守
実習課目
- 製造実習 施工実習 施工現場実習
- メンテナンス実習 メンテナンス現場実習
- 自動ドアの販売実習
- その他
- 車両運転講習および実技
注1: 当学院は学校法人ではなく、日本自動ドア株式会社が運営する専門の職業訓練校です。
注2: 科目の種類および科目数は予告なく変更する可能性があります。