INTERVIEW.2
お客様に快適に安心して
自動ドアを使っていただけることが重要です
エンジニア
東京支店サービスエンジニア R.Mさん

現在の仕事内容について具体的に教えてください
自動ドアのメンテナンスや保守契約を締結させていただいている現場の定期点検などを担当しています。入社してからメンテナンス専門でさまざまな修理を経験してきました。
日本自動ドアはどんな会社ですか
上下関係が少なくて、フレンドリーな雰囲気を感じながら仕事ができる会社です。そういう面でとても働きやすい職場環境だと思います。
仕事をしていく上で、大切にしていることは何ですか
メンテナンスや保守点検業務はどれだけ快適に安心して自動ドアを使っていただくかが重要です。そのため、現場では不具合箇所などをしっかりと確認し、お客様に丁寧に分かりやすく説明をして再度修理に伺いすることがないように努めています。
仕事にやりがいを感じるのはどんな時ですか
修理が完了した後にお客様から感謝の言葉をかけて頂いた時です。また、それと同時に差し入れを頂いたりすることもあるので、そういう時は非常に嬉しく思います。
1日の流れ
8:00
起床
朝はギリギリまで寝ていたいので着替えと歯磨きなどの身支度だけをします。
8:15
通勤
自転車で通勤。社宅から会社まで5分ほどなので朝も遅くて楽でいいです。
8:25
出社
現場で必要な部品や備品を用意。
8:30
業務開始
社用車で現場へ移動。朝ご飯を移動中にコンビニで買って食べます。日によってさまざまですが、メンテナンスや点検の場合は1日に4件〜6件現場を回ります。
12:00
昼食・休憩
現場によってはお昼の時間に点検をするので日によって前後します。好きなお店に入ったりコンビニだったりいろいろです。
13:00
午後の現場へ
16:30
帰社
営業所にて現場の報告書や見積りの作成、明日の予定決め及び準備など事務処理をこなします。
17:30
退社
現場での進捗状況などによって帰社や退社が遅くなることもありますが、残業はなるべく少なくし早く帰るようにしています。
18:00
帰宅・入浴
買い物などをして帰宅することが多いです。現場仕事で汗をかいたり汚れたりしていること多いので帰宅したら先に入浴するよう心掛けてます。
19:00
夕食
自炊もしますが、帰りが遅い時はコンビニの弁当などで済ませます。
19:30
自由時間
趣味である野球のTV・ネット観戦やゲームをして過ごすことが多いです。
1:00