「手動では開いて閉まるが、自動では動かない?初期対処方法をご紹介」
手動では問題なく開閉できるのに、自動では動かない…。この問題の原因は、電源スイッチのオフやセンサの不具合などが考えられます。動画では、まず確認すべきポイントを順を追ってご説明します。簡単な対処で改善することもあるので、ぜひチェックしてみてください!
自動ドアは手動で開閉できるけれど、自動では開かない場合は、以下の手順をお試しください。
【対処方法】
1.安全確認をお願いします
・周囲に人がいないことを確認してください。
2.電源スイッチをご確認ください
・電源スイッチが入っているかご確認ください。
・電源スイッチがOFFになっている場合は、ONにしてください。
3.感知器(センサー)をご確認ください
・感知器(センサー)の前に立って、ドアが開くかご確認ください。
・ドアが開かない場合は、感知器(センサー)が検知していない可能性があります。
※この場合は、電源を切った上で、JADコールセンターにご連絡ください。
【注意】
・作業前に、周囲に人がいないかご確認いただき、安全に配慮いただきますようお願いいたします。
・無理に作業を進められますと、怪我や故障の原因となりますのでご注意ください。
【それでも解決しない場合】
上記の手順を試してもドアが正常に動作しない場合は、自動ドア装置の故障が考えられます。お手数ですが、電源を切った状態でJADコールセンターまたはWEB受付にてご連絡ください。
JADコールセンター連絡先:
- 電話番号: [0120−210−984]